#21 Interview関連
さてApplication FormやEssayが無事に完了したら、次はInterviewの対策である。
状況説明→問題発生→解決策の立案、実行→結果→そこから何を得たのか
のStoryの型に当てはめて自分のネタ帳からネタを引っ張り出してくれば対策としては十分だと思う。
個人的に回答の丸暗記は微妙かなと思う。丸暗記だとちょっと揺さぶられたら弱いかなと。
それよりも、答えるポイントのみを覚えて、後は柔軟にその場に応じて答えていくのがいいと思う。このあたりは就活の経験を活かして、それを英語に変換すればOKなのかなと思う。
今の所、純ドメではあるが私はInterviewは3戦3勝であり(1校は結果待ち)、Interviewに関してはさほど苦労はしなかった。(ただ、そもそもTop校からはインビテーションが来ていないので、偉そうなことは言えません。すみません。)
・マシュー (3時間)
多分、この2つのサービスを利用するだけで充分だと思う。Ed先生が各校の過去問をくれるので、だいたいの傾向を把握して、上記のネタ当てはめを行えばOKだと思う。あとはレアジョブなどで反復練習。
うーん、あまり中身の濃くない内容になってしまった。
ではでは。
◎ネタ帳が役に立った
個人的にはInterviewは基本的にEssay作成の延長線上にあると考える。つまりこれもある程度聞かれることが決まっているので、うまくStory仕立てで論理的に伝えられればOKという話だ。状況説明→問題発生→解決策の立案、実行→結果→そこから何を得たのか
のStoryの型に当てはめて自分のネタ帳からネタを引っ張り出してくれば対策としては十分だと思う。
個人的に回答の丸暗記は微妙かなと思う。丸暗記だとちょっと揺さぶられたら弱いかなと。
それよりも、答えるポイントのみを覚えて、後は柔軟にその場に応じて答えていくのがいいと思う。このあたりは就活の経験を活かして、それを英語に変換すればOKなのかなと思う。
今の所、純ドメではあるが私はInterviewは3戦3勝であり(1校は結果待ち)、Interviewに関してはさほど苦労はしなかった。(ただ、そもそもTop校からはインビテーションが来ていないので、偉そうなことは言えません。すみません。)
◎使ったサービス
・江戸義塾 (1時間)・マシュー (3時間)
多分、この2つのサービスを利用するだけで充分だと思う。Ed先生が各校の過去問をくれるので、だいたいの傾向を把握して、上記のネタ当てはめを行えばOKだと思う。あとはレアジョブなどで反復練習。
うーん、あまり中身の濃くない内容になってしまった。
ではでは。