#88 少し早いTerm 5 の振り返り
Term 5は着地までのウイニングランだなと、余裕をぶっこいていたら、思わぬところで足元をすくわれる形となった。。。
◎ESADEのTerm 5
ESADEは何度が紹介しているように、12か月、15か月、18か月のプログラムから各々が卒業するタイミングを選ぶことができる。
最初の12か月(厳密には9月から翌年の6月=Term 1~3)は全員共通の必修授業、12か月で卒業したい人は7月と9月にIntensiveを受ける。
同じように人によってはIntensiveを入れつつ、15か月で卒業したい人は卒業要件の単位数をTerm 4までに取り終える。18か月目標の人はTerm 5までに取り終える。
また、2年目のTerm 4,5はExchangeに行く人も多く、Term 5ともなると、すでに15か月で完了した人やExchangeに行ってしまった人で、ESADEの同級生とは実はあまり顔を合わせる機会が少なくなる。
◎ESADEのTerm 5の雰囲気
完全に「アメリカナイズ」されている。これは全然予想していなかったので、面喰った。
どういうことか?
ESADEのExchange先に、UCバークレーやChicago、Kellogg、UNC等々があるように、向こうの学校のExchangeにもESADEがあり、なぜかTerm 5はUSからの交換留学生が非常に多い。
もう教室の70%がExchangeの学生といったようなクラスもある。笑
つまり、ある意味USのMBAへ模擬留学できる環境である。
実際こういう環境だからこそ、再度、ヨーロッパでよかったな、ESADEでよかったなと実感することは言うまでもない。
USのMBAだったら、私のような弱者は完全に死んでいたに違いない。。。
USからのExchange学生が多い、Term 5 |
◎そしてまた心が折られる・・・(2年連続7回目)
悲しいかな、再びこの壁が私の前に立ちはだかる。そう「英語」である。
Term 4の最後にちょっと英語が上達してきた!と感じたのが、ただの前振りであったかのように、もうバキバキに心が(というより英語に対する自信が)折られていった。
もう、ネイティブってこうも違いますかと・・・。
関係ないが子供が生まれたら、高校生くらい(遅くとも大学生)になったら海外留学させないとダメだと真剣に思った。もうね、30過ぎて留学したところで英語力の天井が目の前にあるんですわ・・・。
じゃあ、どうするか。わからん。いまだ答えが出てない。
けどMBA行ってこの程度かと思われないようにはしないといけないので、色々と試行錯誤を続けていきたい。
多分、これ(英語力)は人生終わるまでの課題になっていくんだと思う。。。
高校や大学の時に無理してでも留学しておけばよかった。その時、踏み出せなかった勇気がすごいツケになって後に回ってきたっていうね。。。でも諦めずに日々頑張ります。
あとマジで日本の英語教育、何とかならないのかね。
それでもとりあえず、卒業単位はとれそうな感じがしているので、無事卒業はできそうです。
ではでは。