#50 住居決定とスペイン到着後にやること

レストランで食事が運ばれてくる前に、携帯をいじっていて、ふとメモ帳に目をやった。するとIELTSで苦戦していた当時の試験の感想や自分への戒めのコメントがいくつか出てきた。

その中にはこのブログですら書けない自分自身への罵詈雑言が結構あり、今にして思うとIELTSですら結構苦労していたんだなあと、少し感慨深くなった。

◎住居決定!!

ようやく家が99%決定した。場所は観光名所のカタルーニャ広場の真ん前w
よくデモとか起こるけど、大丈夫かしら・・・

長い道のりであったがルームメイトを募ってから1カ月半くらいでようやく決定した。最初はルームメイト探しや、Skypeでの顔合わせ、さらには物件の内見等、私が率先してやっていき、ほかの2人はフリーライドかよと思っていたが、最後に国ごとの違いが出たw

まず、ドイツ人。イメージ通り厳格!私が不動産屋とやり取りしていて、不動産屋も英語がそんなに得意ではなく、やり取りに行き詰っていると感じるや否や、「交渉関係は俺がやる」とスペイン語がわかる彼の友達を介して、契約関連一式を対応してくれた。
やはり交渉事や契約事に関しては、自分が納得しないとダメというスタンスで、納得するまで不動産屋と交渉をしてくれた。非常に助けられた。

次にイタリア人。彼は特に何もしていないが、輪を乱すこともなく、我々の提案に意見することもなく、のらりくらりという感じだった。笑
しかし、お金の振込や契約書へのサインは滞りなくやってくれたので、そういった面では感謝。
そういえば、日本、ドイツ、イタリアの組み合わせってどこかで・・・。

4 Bedroom (うち1つは小さい)+2 Bathroom の部屋である。


◎到着後にやること

さて、家探しもそうだが、スペイン到着後にやることは案外多い。ここでまとめてみる。

・携帯電話(もしくはSIMカードのみ)取得

→空港で対応可能。

・銀行口座の開設

ESADEの生徒であれば、事前に案内のあるスペインの銀行で口座開設可。その後、サインをするために支店に出向くと、デビットカードをもらえる。

在留届の提出

→リンク先のサイト参照。すぐに完了出来る。

・住居決定

→頑張ってください。

・エンパトロナミエント(住民登録)

→住居が決定して、契約書をもって近くの市役所に行く。パスポートも必要らしい。
私はまだ行っていない(というかまだ正式な契約書がないので出来ない)。

・TIEの取得 (私のVISAにNIE番号ないけど、大丈夫だろうか・・・)

→手続き関係の最後の関門。上記エンパトロナミエント取得後に行う。
警察署での予約が必要(こちらから)。この人のブログがとても役に立った。
細かい話になるが、予約は2か月後とかになることがザラ。でも入国してから1カ月以内に予約する必要がある。
ちなみに毎朝8時に情報更新するらしく、8時直後に予約しに行くと街中の警察署や直近の日程に空きがあることもある。

ではでは。

このブログの人気の投稿

#8 数学力とQuantitative (GMAT/GREのMath)について考えてみる

#37 私のスペックと進学校

#7 IELTS所感 その5(Speaking編)