投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

#44 Speaking Skill

イメージ
なぜか最近IELTS Speakingに関する記事( こちら )へのアクセスが多いので、Speakingについて思うところを書いておこうと思う。 ◎テストスコアと実際の会話の違い テストスコアと実際の会話力はあまり関係がないと思う。 極論を言ってしまえば、テストにおいては内容は嘘でもいいのでスムーズに話せればいいスコアが取れる。実際私もIELTSのSpeakingの試験において、自分の意見を述べる時も自分の本心ではなく、答えやすい内容をあえて答えることが多々あった。 当たり前だが、Speakingの試験はあくまで「会話ができるか」がポイントであって、個人的な見解や主張はどうでもいい。(ただしロジカルな構成は必要) 試験において「このTopicに対してどう思う?」的な質問が来た場合、Aと答えるか・Bと答えるか、これはその後の展開がしやすいほう(理由を説明しやすい、エビデンスを示せる等々)を選ぶのが正解である。 一方で、通常の会話はそうはいかない。 同じく「このTopicに対してどう思う?」的な質問が来た場合、当然だが相手は明確にこちらの見解を求めている。自分がAだと思ったら、Aだと思うと主張し、その後はAを支持する論理展開をする必要がある。 なんでこのような話をしているのかというと、現在留学前に英会話を受講しているのだが、案外ここのところのギャップに苦戦している。個人的にはAだと思うのに、Bで論理展開したほうが簡単だなあ、という場面に遭遇することがあり、ついつい「俺はBだと思う」と嘘をついてしまうことが多い。笑 特にMBAは本音で議論しあうグループディスカッションが活発なので、自分の考えを論理的に説明するスキルは必須である。今のままだとダメダメだなあ。 こうしてみると、IELTS Speakingのスコアは7.0以上をとったことあるし、MBAの合格も頂いているものの、会話力はまだまだ全然ダメだなあと痛感してしまう。 本当に英語は難しい。 要はテストはテストと割り切って、向き合いましょうというのが言いたいことです。笑 ではでは。

#43 海外送金、焦った・・・

イメージ
出発準備の一環として、海外送金・ユーロ購入を何とかしようと考えていた。 今まではDepositに関しては日本の銀行から海外送金で何とかしてきたが、如何せん手数料が高く、ほかの人たちは利用していないようである。 先月になるが、何もわからないままとりあえず プレスティア の口座を開設してきた。 なんかよくわかんらないまま1カ月放置した後、そろそろ使い方がわからないとやばいと考え、メインで使っているみずほ銀行の口座から数万円をプレスティアに移動させ、そのままユーロに換金してみた。 こちらは何の問題もなくプレスティア内で円→ユーロに換算ができた。 ちなみにプレスティアはMBA生だと 特権 あり。 ◎FXサイトを使った換算 しかし手数料をもっと抑えたいのなら、FXサイトを使うといいという噂を耳にした。 簡単に言うと、(以下はお金の流れ) ①日本の銀行→②FXサイト(円→ユーロへ換金)→③プレスティアのユーロ口座へといった流れ。 大体プレスティア内の換金とFXサイトの換金では、1ユーロ=プレスティア@127円、FX@126円といった感じで1円くらい違っていた。 ◎実際やってみた。→大変なことが起きた・・・ ここまで能書きを垂れているが私はこの手の話は全くの素人・・・。 プレスティアの換金が簡単かつ一瞬でできたので、FXのほうもやってみようと、本日みずほ銀行の口座からFXのサイトに5万円ほど移動させ、実験的に換金してみようとした。 操作も簡単そうだし、なんとなーく進めていき、ユーロをBuyボタンを押した。 そのあと現受すれば交換完了ね、と取引履歴を見ると、 なぜか100万円分のユーロを購入 と表示されていた。 ん、ん、ん、・・・・!!!!!!!!!!!!! どうやら、購入単位をミスって100万円分のユーロを買いポジションで建ててしまったらしい!!!(会計士試験でなんとなく勉強していたので状況は把握できた) おいおい、思いっきりリスクにさらされとるやんけ・・・訳も分からずとりあえずお客様サポートに速攻TEL、事情を説明した。予想通り、意図せず(というか操作ミスで)買いポジに100万円分建てていたよう。しかも設定をよく見ていなかったのでレバレッジの設定が最大になっていたとか。 とりあえず、決済しないとと、電話のサポート

#42 (MBA就活戦線①) 戦いはもう始まっている?

イメージ
タイトルの通り、MBA進学者の就活は出発前から始まっているようである。 これからは進展があったタイミングでMBA私費受験生の就活事情も書いていこうと思う。 (必然的に守秘義務等で固有名詞は出せなくなると思うのであしからず。) 私自身、私費留学で行くのでMBAという手段を使って、新しい働き口を探さないといけないのは重々承知であったが、それにしても諸々の動向が早いこと・・・! ・コンサル、IBの壮行会は概ね終了 5月中旬から始まった壮行会シーズンも概ね終結に向かっている。そこで色々情報を仕入れたところ、あくまで噂ベースなので真偽のほどは不明であるが、壮行会が実は一次選考でスクリーニングをやっているとか、あの会社はもうサマーインターンの締め切り間近とか、もう行く前から一度就活モードにギアを入れる必要があると実感した。 しまった、、、私はというと完全に壮行会は楽しむことを優先にして、全く就活モードではなかったw また一応、学校のキャリアサポートからの要請でレジュメを作り直して、学校のテンプレに当てはめる形で先方に提出したところ、Congratulationとのメールを頂戴した・・・笑 受験の時と内容をほとんど変えていないのに、これで大丈夫なのか!?w いろいろ不安な就活の幕開けである。 (しかも私は公認会計士で、いわゆる一般の就活は経験がないので、ほかの皆さんより就活経験値が著しく低い。。。) ・結論:壮行会は時間があればいろいろ回ったほうがいい。 一方で、壮行会を色々と参加させていただいた過程で、各ファームの特徴や自分のキャリアプランに関して何が必要でどこに行きたいのか、という部分は割と明確になってきた。これは自分の中では大きな収穫。 やはり百聞は一見に如かずであった。とにかく食わず嫌いしないで参加できるとことは全部参加すべし。 ・今後の流れ 今後の流れの中で大きなポイントは ボストンキャリアフォーラム (通称ボスキャリ)であろう。11月の初めくらいに開かれるフェアで、ここでの最終面接やディナーを通してサマーインターンが決定していく模様。 最も本当に優秀な方は渡航前にインターンが決まることがあるとかないとか。 そして、当たり前だがボスキャリで各社の面接に呼んでいただくためには、その前にいくつか事前面接をパスする必要が

#41 最近のいろいろ

イメージ
もう早くも飽きっぽい自分の性格が出てきて、久しぶりのブログ更新となった。 とりあえず最近の状況更新を。MBA出発前にやらないといけないことが多くてびっくり。 ・スペインビザ取得 申請から1カ月経って、ようやくスペインビザを入手した。 入手するときは特に持ち物もなく、名前を言うだけでOK。 ・戦略コンサル壮行会もひと段落 戦略コンサル系の壮行会も概ね5月中をもって終了した。結局7社も出席してしまった。なんとなく顔なじみの同期も増えて、出席しておいて非常に良かったと思う。 同じように見える戦略コンサルファームも、行ってみて実際に触れると社内の雰囲気や社員の人柄に違いが見えてくるので、自分のキャリア選択上も行ってみて正解だったと思う。どのファームも非常に魅力的だった。 ・やることが多くて色々忘れがち ただ自己管理能力がないだけ(というか気が抜けているだけ)なのかもしれないが、最近やることが思いのほか多く忙殺されている。 最大のミッションはバルセロナでの 家探し ・・・シェアか一人暮らしか→シェアなら誰と住むか→どう探すか、場所は?→学校の近くOr繁華街?→家賃は?、みたいな感じで堂々巡りになってしまい何にも決まらない!マジで助けてほしい。 次のミッションは 海外送金 。今まで2回授業料振り込みで日本の銀行から現地に海外送金したが、ちょっと手数料が高い。皆に勧められてプレスティアを開設したまではいいが、よく使い方がわからない。笑 てか、そもそもアナログ人間なのでインターネットバンキング怖い・・・みたいな感じでこちらも一向に進まない。 この前までせっかくユーロ安だったのに。買っておけばよかった。 ・MBA後の就職活動 こちらも早め早めに動かないとということで、とりあえず学校のキャリサポに英文レジュメ(CV)の添削を依頼した。 早いところだと、来夏のインターンシップの受付を行っている会社もあるので、マジでゆったりする余裕ないな。 ・MBA中にやってみたいことを箇条書きにする とある説明会でMBA卒業生の方がおっしゃっていたが、MBA中にやりたいことを箇条書きにして、常に持ち歩きアップデートすると非常に役立つらしい。 とりあえず、この記事を書き終わったら実行します。 ・とは言いつつ、体も鍛えないと

#40 水泳ネタ

イメージ
今回は「水泳ネタ」です。MBA関連や壮行会関連、渡航準備関連は一切出てきません。笑 さて、先日マスターズ短水路大会に出場した。 MBA受験があったので、約1年半のブランク。まあ、結果は想像以上にひどいものであった。 ・25m バラフライ 14.27秒 (30才区分1位、全体で4位) ・50m 自由形  28.78秒 (30才区分2位、全体不明←記録がクソ過ぎて調べなかった) 順位はまあいいとして、ひどい結果だ。 50m自由形の記録がここまでひどいのはいつぶりだろうか。 反省点 ・スタート慎重に行きすぎ ・てか、スタート反応遅すぎ ・コンディション調整ができておらず、体が重い重い・・・ ・ターンで滑った 会場になったプールもいまいちイケてなかったのだが、それにしても久々の大会ということで慎重になりすぎたのが最大の敗因だろう。 スタート台とターンの時の壁が滑りやすいから注意しろと事前に言われていたのだが、過度に受け取りすぎた。これは練習不足で泳ぎに自信がなかったことの裏返しかな。 調子が悪いときは泳いでいてマジで溺れそうになる。(逆に調子がいいときは、めっちゃ浮いてて、なおかつ進んでる感を実感できる) いずれにしても日本最後の50m自由形(一番好きな種目)でこの記録は泣きたくなるレベル。 スペインに発つまであと1カ月、渡航直前に日本最後の大会(@名古屋)をねじ込んだ。 次は長水路で100m自由形と50mバタフライ。しっかりとコンディションを上げていきたい。 あと、今回大会の催しで「カラー診断」みたいのが行われていた。 ゴーグルの色を変えるだけでパフォーマンスが変わる的なやつで、実際にどの色の時に一番力が入るかをその場で測定してもらえる。(思いのほか、色による影響が大きいのが実感できた・・・気がする) 結果の票をもらったが、なくしそうなので完全に自分への備忘として結果を書いておく。 1.緑 2.青 3.水色 4.藍色 5.橙 6.赤 7.紫 8.黄色 9.茶色 10.黒 11.白 12.灰色 13.ピンク 本番の時は上位の色のゴーグルで、練習の時は下位の色のゴーグルで行うと、ドラゴンボールでいうところの「重力トレーニング」的なことが可能らしい(要は練習をUncomfortable